作成日:2011.08.10
オープンソース全文検索システム HyperEstraier (ハイパー・エストレイヤー)
<オープンソースでとことん使える全文検索エンジン HyperEstraier(ハイパーエストレイヤー)>
オープンソースとして公開されている、国産全文検索エンジン"HyperEstraier"を貴社の文書ファイリング、Webサイトの検索エンジンとして活用しませんか?
数百万件からなる膨大なテキスト系文書を数秒で返すほどの高性能エンジン、文書中のキーワードを形態素解析した結果を用いた関連文書検索、Webサイトを自動的に巡回するクローラの機能、高負荷に対するP2P負荷分散構成など、大変に優れたシステムです。

※画面は、弊社でカスタマイズ、コンパイルしたWindows版 改バージョンです
キャッチコピー
こんなお客様へ
メリット
カスタマイズ例
価格
工期
事例
お問い合わせ
類似文書も探せるシンプル・高速な全文検索エンジンをとことん活用しよう
こんなお客様へ
・エンタープライズサーチシステムをご検討のお客様(購入前にプロトタイプで効果を計りたい)・Webサイトに独自のサイト検索機能を導入したいお客様(Googleキャッシュに残したくない)
メリット
・コストメリット(初期購入費、ライセンス費)・対象文書や利用者数が増え負荷が高まった際の負荷分散構成対応
主な機能
・n-gramによる漏れのない検索 & 形態素解析による精度の高い検索・文書属性(ファイル名、パス)、カテゴリ(任意設定)と全文検索キーワードを用いた複合条件検索・検索結果のスコアリング(類似度)・検索キーワードのハイライト表示・文書フィルタ(Office、PDF、一太郎など)・キャッシュテキスト・Webクロール機能・類似文書検索
カスタマイズ例
・拡張子に応じたアイコン表示・検索結果タイトルからサマリーポップアップ・ファイル属性を抽出し全文検索キーワードとして抽出するアドインプログラム・EXIF写真のプロパティを全文検索キーワードとして抽出するアドインプログラム・Windows(IIS)対応バイナリ
価格
ソフトウェア購入費:無償セットアップ費等:別途ご相談
工期
ご発注いただいてから最短1ヶ月~3ヶ月程度※用件(試験導入or環境移行など)により異なります
事例
弊社社内利用 → デモサイト団体様文書管理システム
お問い合わせ
y-matsui[アットマーク]nakasha.co.jp
※[アットマーク]の部分には@を入れてください。